今回はブログにソースコードを綺麗に表示する方法を一つ紹介します。ソースコードを綺麗に表示する方法はいろいろあると思いますが、SyntaxHighlighterを使う方法について説明します。
1.テンプレートの編集
①.Bloggerの管理画面を開いて、テンプレートの「HTMLの編集」画面を開きます。
②.HTMLの編集画面にて、「</head>」を検索する。
③.「</head>」の上に、以下のを追加する。
④.追加後のイメージは以下になります。
②.HTMLの編集画面にて、「</head>」を検索する。
③.「</head>」の上に、以下のを追加する。
④.追加後のイメージは以下になります。
2.投稿する際の記載方法
①.投稿する際に、直接「作成」タブに記載するのではなく、「HTML」タブ中に、以下の<pre>タグ中にソースコードを記載する。「alias」には対象ソースの言語を指定します。例えば、CSSはCSS、JavaScriptはjs、xmlはxml、Javaはjavaになります。
※ソースコードに「<」が入っている場合、「<」を「<」に置換しないと行けません。
このHTMLエスケープツールを使えば、簡単にエスケープしてくれると思います。
※ソースコードに「<」が入っている場合、「<」を「<」に置換しないと行けません。
このHTMLエスケープツールを使えば、簡単にエスケープしてくれると思います。
<pre class="brush: alias;"> // ココにソースを記述 </pre>
3.対応のソース言語のalias一覧
対応言語 | キーワード 複数あるものは、どれか1つをチョイス |
ActionScript3 | as3, actionscript3 |
Bash/shell | bash, shell |
ColdFusion | cf, coldfusion |
C# | c-sharp, csharp |
C++ | cpp, c |
CSS | css |
Delphi | delphi, pas, pascal |
Diff | diff, patch |
Erlang | erl, erlang |
Groovy | groovy |
JavaScript | js, jscript, javascript |
Java | java |
JavaFX | jfx, javafx |
Perl | perl, pl |
PHP | php |
Plain Text | plain, text |
PowerShell | ps, powershell |
Python | py, python |
Ruby | rails, ror, ruby |
Scala | scala |
SQL | sql |
Visual Basic | vb, vbnet |
XML | xml, xhtml, xslt, html, xhtml |
0 件のコメント:
コメントを投稿